EDU*Japanの大学・大学院進学
大学進学プランは十人十色です。あなたに最適な進学プランをご提案します。
大学・大学進学希望者の一例
※志望コースが過去に学んだ学部・学科と異なる場合でも入学可能な場合がございます。
希望分野における入学の可否はご相談ください。
大学・大学院進学の主な3つの方法
1.直接大学進学
日本から志望大学を絞り込み出願に必要な書類を提出します。日本にいる時点で合否がわかるので、既に必要な英語力がある方で、行きたい大学が絞られている方、学びたい分野が決まっている方、もしくは日本から留学先の大学は決めていきたい方に向いています。
こんな方法もあります!
2年制カレッジ・専門学校からの4年制大学編入・・・直接4年制大学に入学するのではなく、はじめはカレッジや専門学校に入学し、約2年前後の就学を終えた後、4年制大学の3年時に編入することも可能です。カレッジや専門学校の就学期間は様々ですが、現地で4年生大学を見極めたい、今の実力よりもレベルの高い大学卒業を狙っている、専攻で迷っている、出来るだけ早く専門的な授業を受けたいという方に適した進学方法です。また、四年制大学に比べて求められる英語力が低めで、授業料も安価なのも魅力のひとつです。
2.条件付き入学
志望大学より一定の条件(英語力証明や入学に必要な書類等)を満たした時点で正式に入学を許可する証明書が発行される入学方法です。行きたい大学はあるが、英語力だけが足りない方は、英語力が一定レベルに達するまで大学内もしくは提携語学学校にて語学力を向上させ、その後はスムーズに大学進学をするこができます。日本にて語学学校から大学進学までのお手続きを進めることが出来ますので、渡航後も安心して語学力向上に専念できることが特徴です。
3.語学力習得からスタート
どの大学、カレッジに進学するとしてもまず必要になるのは「英語力」!学びたいことやロケーションなどまずは英語を習得してから考えたい方、行きたい大学や学びたい分野が絞られていない方はまずは語学力習得に専念しましょう! 大学進学はしたいけど、自分の英語力はまだまだ・・・という方でも安心して勉強に専念して頂ける環境をご提案いたします。
EDU*Japanの海外教育コンサルタントとのご相談では、初めに「どうして海外留学を考え始めたか」「海外進学を通してどのようなスキルアップを目指しているか」「海外の大学・大学院進学後の進路やビジョン」についてじっくりとお伺いします。
教育システムや進学までのプロセスは各国ごとに異なり、海外では進学の選択肢が豊富です。また、大学生=学生という概念に囚われることなく、様々な年代の方が大学・大学院でのスキルアップに励んでいます。
これまでの成績や現在の英語力、ご予算・期間の条件を踏まえ進学までの最適な進学プランをご提案 差し上げますので、まずはあなたの現状・ご希望についてお聞かせください。
「まだ英語に自信がないけど、自分にも本当に大学進学の道はあるのかな・・・?」
「日本にはないこの分野を学びたい!」
「海外の大学は行きたいが、具体的にどの位の費用でいけるのかな・・・」
など、海外進学に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。
海外大学進学のプログラム一覧
-
[アメリカ ジュニア留学]海外の大学進学を予定されている中・高校生にお薦め – KE Foundation
-
[アメリカ大学進学・学部留学]名門カリフォルニア大学サンディエゴ校に挑戦! – UCSD
-
[カナダ ジュニア留学]海外大学を目指す高校生必見!名門大学訪問 – KE Foundation
-
〔アメリカ カレッジ進学〕100以上ある豊富な学科から選択可能 – Santa Rosa Junior College
-
〔カナダ進学・専門留学〕英語+ワインビジネスについて学ぶ – Niagara College
-
〔アメリカ大学進学・学部留学〕メディア系・ビジネス系を得意とする大学 -California State University Northridge
-
〔アメリカ留学〕ニューヨーク大学に挑戦! – New York University
-
〔カナダ 大学進学・学部留学〕立地条件抜群!トロント市内の人気カレッジ – George Brown College

留学プランはご希望や条件により一人ひとり異なります。
詳しいご希望をお知らせ頂くことで、より適したプランのご提案ができますので、まずはご留学のイメージをお聞かせください。