イギリス語学留学
- 留学先
- イギリス ブライトン
- 年齢
- 21歳
- 参加プログラム名
- Language International Studies インテンシブ36週間コース
この参加プログラムの情報を見る - 滞在期間
- 2011年 04月 05日~ 期間 1年
- 滞在方法
- ハウスシェア
- 性別
- 女性
滞在先の様子や家族構成・ルームメイト
最初の1か月だけホームステイをして、それからはクラスメイトに紹介をしてもらった家に一部屋空きがあったので、そこに移って一緒に住んでいました。
最初のステイ先には、私を含めて3人の留学生が滞在していました。とても小さな部屋でしたが、毎晩ご飯も手作りで美味しく、声もよくかけてくれる家庭だったので満足でした。
次に住んだ所は、1つのデタッチハウスに住んでいる家族が、部屋が余っているので貸し出しているという状態でした。自分の部屋があり、キッチンやトイレはシェアで自炊をするという生活です。
元々住んでいる家族(アイルランド人)、そして部屋を借りている人(中国人、ベネズエラ人、カザフスタン人)に非常に恵まれ、みんなで本当の家族のように暮らしていました。
最初のステイ先には、私を含めて3人の留学生が滞在していました。とても小さな部屋でしたが、毎晩ご飯も手作りで美味しく、声もよくかけてくれる家庭だったので満足でした。
次に住んだ所は、1つのデタッチハウスに住んでいる家族が、部屋が余っているので貸し出しているという状態でした。自分の部屋があり、キッチンやトイレはシェアで自炊をするという生活です。
元々住んでいる家族(アイルランド人)、そして部屋を借りている人(中国人、ベネズエラ人、カザフスタン人)に非常に恵まれ、みんなで本当の家族のように暮らしていました。
ホームステイや寮、アパートでの生活はいかがでしたか?思い出や印象に残ってい
とても親切で心遣いのある家のオーナーの方がアイルランド出身だったのですが、ほとんど毎日私の英語の勉強に付き合ってくれ、励ましてくれました。
また、晴れた休日にはよくその方と他のルームメイトも一緒にドライブやピクニック、散歩などに出掛け、オーナーと住人、また住人同士という関係を超え、本当の娘、妹のように接してくれました。それゆえに、お別れのときはとても辛かったです。今でも頻繁に連絡を取り合っています。
今回の留学生活を振り返ってみていかがでしたか?
世界中に友達ができ、その友達と一緒に旅行へ出かけたり、勉強したり、パブへ行ったり。自分の時間が沢山あるので、勉強は勿論ですが、自分の興味のあること、やりたいことを思う存分実践することができました。IELTSでは6.5を取得し、語学学校の先生からは「折角だから大学院で勉強したら?」と勧められるほど、語学力も伸ばすことができました。家探し、一人旅、自炊生活など、語学力以外の面でも人間としてとても成長でき、忘れられない最高の1年になりました。
カウンセラーの対応はいかがでしたか?
留学相談の段階からちゃんと決定するまで、こまめに連絡を頂き、色々な選択肢を提示してくださいました。そのお陰でしっかりとした決断と準備ができたと思います。
いつも相談へ行くと笑顔で迎えて親身になって話を聞いていただいて、すごく心強かったです。
いつも相談へ行くと笑顔で迎えて親身になって話を聞いていただいて、すごく心強かったです。
なぜ弊社を選びましたか?
同じ大学の先輩からの紹介で、最初は留学相談だけのつもりで行きはじめました。ですが、色々な条件や予算を一緒に決めたうえでしっかり値段なども提示してくださって細やかに対応してくださったので、お任せしようと決めました。

留学プランはご希望や条件により一人ひとり異なります。
詳しいご希望をお知らせ頂くことで、より適したプランのご提案ができますので、まずはご留学のイメージをお聞かせください。